琴石山(こといしやま)三ヶ岳(みつがだけ)
2022.04.05 2人 
JR柳井駅前Ⓟ(9:02/12)⇒(タクシー)⇒JR柳井港駅(9:19/29)→琴石山入口(9:37)→水車の里(9:46)→林道白潟線分岐(10:04)→愛宕神社登山道入口(10:18)→作業道終点(10:47)→愛宕神社跡(10:51)→琴石山(11:22/30)→琴柱眺望の丘分岐(11:43)→展望休憩所(11:53)→三ヶ嶽峠(12:17/31)→三ヶ岳東岳(12::57/13:35)→三ヶ岳西岳(13:43)→分岐(14:03)→大師山(15:05)→白雲山金剛寺山門(15:20)→JR柳井駅前Ⓟ(15:58)
軌跡図
 この地図は、国土地理院地形図を利用したものである。

 所要時間:6時間28分、歩行距離:約11㎞
アルバム
カミさんを誘って、久しぶりの琴石山・三ヶ岳縦走ハイク。起点はJR柳井港駅。R188に出て東へ約400m、左の琴石山登山道に入る。

JR柳井港駅(9:30)

琴石山登山口(9:36)
琴石山を眼前に、水車の里、下村の池改修記念碑などめぐりながら、ポレポレ北進。やがて林道白潟線へ合流、右に取る。すぐ左に琴柱眺望の丘への道が分かれるが、右の林道をたどる。四季の森コースは捨てて、愛宕神社登山道に取り付く。駐車場から続く作業道の終点を過ぎてほどなく、愛宕神社跡に着く。園地整備されており、左横手から四季の森コースが合流している。急な丸太階段のジッグザッグ道がはじまる。途中に絶佳の展望地あれど、ちょっと見しただけでステップ-バイ-ステップ。R188の登山道入口から琴石山山頂まで、1時間45分を要す。うーむ。

琴石水車の里(9:46)

下村の池改修記念碑(9:47)

林道白潟線分岐(10:04)

愛宕神社登山道入口(10:18)

作業道終点(駐車場分岐)(10:47)

愛宕神社跡(10:51)

琴石山南面の急坂(11:13)

琴石山山頂(11:23)
天気は好晴、てっぺんからの眺めに申し分はない。眼前に広がる室津半島や周防大島の山なみ、瀬戸のしまなみを眺めながら一息入れる。北東に銭壺山同定して、北西尾根の縦走路へ下る。三ヶ嶽峠まで上りはなく、展望休憩所やもみじの丘など見どころもあって、快適そのもの。

柳井火力、大星山、皇座山など 琴石山頂より(11:25)

文珠山、馬の背など 琴石山頂より(11:25)

銭壺山 琴石山頂より(11:29)

琴柱眺望の丘分岐(11:43)

展望休憩所(11:53)

三ヶ嶽峠(12:18)
一願地蔵尊にお参りして、西尾根に沿う森林作業道へ入る。すぐ右に三ヶ岳縦走路が分かれ、取り付くと20分で三ヶ岳東岳のてっぺん。NHKの日積デジタル固定局などがあって、削平された山頂の真ん中に丸太ベンチが置かれている。琴石山のようにはいかないが、北東に銭壺山、南東に琴石山、北に高照寺山や氷室岳などの眺め、悪くない。あたたかい日差しを浴びて、ちょっと遅めのお弁当を食べる。すっかり蘇って西尾根の道をたどる。中岳、西岳と続くが、東岳ほどの展望はない。でも、西岳の石祠の裏手(西側)で、烏帽子山や長野山を同定できるのは嬉しい。

琴石山三ヶ岳縦走路取付(12:35)

三ヶ岳東岳山頂(12:57)

銭壺山 東岳山頂より(13:32)

氷室岳、高照寺山など 東岳山頂より(13:32)

琴石山 東岳山頂より(13:34)

三ヶ岳中岳山頂(13:39)

三ヶ岳西岳山頂(13:43)

烏帽子岳など 西岳山頂より(13:44)
西岳西尾根のはじめは、急な岩稜、ガレ道。カミさんにはちょっと難儀そうだけれど、尻制動でこなす。鞍部からは南面の横手道になって、姫田川右岸尾根へ続く。やがて射撃場跡に出会うが、かつての面影はない。ほどなく大師山巡拝路へ合流、道なりに下って金剛寺へ降りる。桜吹雪が舞う参道をたどると、柳井美ゅーロードに出た。あとは柳井の街並みをめぐりながら、JR柳井駅へ向かうだけ。

姫川右岸尾根の道(14:48)

射撃場跡(14:56)

大師山巡拝路(15:00)

杵崎山、大星山など 大師山山頂より(15:05)

白雲山金剛寺山門(15:20)

柳井川ウォーターフロント 本橋より(15:47)
HOME 山行記録 TOP