蛇円山 |
2022.01.30 単独 ☁|☀ |
福山市新市町上安井の宮内雨木幹線駐車帯(8:18/29)→八幡宮(8:45)→大平池堰堤(9:09)→330峰(9:31)→519峰(10:19)→広島東幹線217(10:32/37)→蛇円山高龗神社(10:57)→蛇円山広場(10:03/07)→展望所(11:37/41)→駅家北支線19(362.5峰)(11:46)→雨木ルート分岐(11:50)→大瀧神社(12:19/24)→上安井グランド(12:34/54)→起点(13:06) |
福山市の里山歩き。蛇円山を北西から南西へ周回。上安井の宮内雨木(みやうちあめぎ)幹線駐車帯に車を駐めて、北へたどる。芦浦川本流に沿う道を上っていくと、やがて大平池に出会う。左岸に林道があり、これをたどる。森林作業用の倉庫に出会って5分、稜線鞍部へ上がる。この際、330峰まで寄り道。茂った踏跡があり、北面に父尾集落を垣間見る。稜線鞍部の道は、堀切になって父尾川の谷へ乗り越している。で、この堀切から519峰西尾根へ取り付いた。灌木が茂ったり、倒木で荒れたところもあるが、総じて難はない。519峰から10分ほどで、広島東幹線鉄塔217が建つピークへ飛び出した。西面が大きく開け、亀ヶ岳、天神山、岳山、京ノ上山などが一望できる。南東尾根の巡視路を下り、林道(野呂往還)に合流する。南進ほどなく高龗(たかおかみ)神社の北参道(旧表参道)に出会い、5分ひと登りで社殿が立つ蛇円山のてっぺんに着く。 | |
上安井の宮内雨木幹線駐車帯(8:30) |
八幡神社(8:45) |
八幡宮北西側の阿弥陀堂分岐(8:46) |
大平池(9:09) |
森林作業用の倉庫(9:17) |
330峰山頂(9:30) |
堀切乗越(519峰西尾根への取付)(9:34) |
519峰山頂(10:19) |
常の家並み、亀ヶ岳など 広島東幹線217より(10:35) |
:天神山、岳山など 広島東幹線217より(10:37) |
高龗神社北参道入口(10:46) |
蛇円山山頂の高龗神社(10:58) |
南東尾根の表参道を下って、蛇円山広場に出る。福山の街なみ山なみが、南面に広がっている。一息入れて市道を下る。この際、横手の林道に入って北参道入口までいき、切腹坂からお初地蔵分岐へ遠回りする。 | |
高龗神社表参道の急な擬木階段(10:59) |
福山市街、蔵王山など 蛇円山広場より(11:04) |
高増山、大谷山、大旗山など、蛇円山広場より(11:05) |
石槌山、沼南アルプスなど 蛇円山広場より(11:05) |
福山地区消防組合蛇円山無線中継局(11:06) |
横手道分岐(11:09) |
腹切坂跡の碑(11:16) |
腹切坂跡分岐に安置されたお初地蔵(11:20) |
お初地蔵から100m下ったU字カーブで、南西尾根に林道長畑線が分かれる。尾根筋にハイキングロードが続き、府中アルプスを一望できる展望所、蛇円山を間近に顧みる362.5峰(駅家北支線19)をめぐる。362.5峰の東肩で道が分岐。尾根筋の道が雨木ルートで、右の堀切道へ入る。約950m下ったところで左右真ん中三つに分かれ、右の道へ回り込んで下る。大瀧神社をめぐって、上安井グランドで昼食とり、余裕で起点へ還った。 | |
林道長畑線分岐(11:24) |
天神山、見谷川の谷 林道長畑線より(11:34) |
展望所(11:37) |
府中アルプス(亀ヶ岳など) 展望所より(11:38) |
蛇円山 駅家北支線19(362.5峰)より(11:46) |
雨木ルート分岐(11:49) |
大瀧神社分岐(12:06) |
林道大竹線合流(12:15) |
大瀧神社(12:21) |
上安井グランド、金黒池堰堤など(12:54) |