小田山 |
2022.01.21 単独 ☁|☃ |
旧県道34号線非常駐車帯(黒瀬町イラスケ)(7:02/25)→イラスケ川沿いの車道終点(県335)(笹ヶ峠ルート分岐)(7:39)→小田山西尾根(8:23)→笹ヶ峠(8:33/40)→国草側の県道335号津江八本松線合流(8:46)→林道畑地線分岐(9:01)→砂防ダム堰堤(黒瀬幹線37巡視路への取付)(9:11)→黒瀬幹線37(9:33)→林道牛ヶ谷線合流(9:52)→里山あーと村の小田山登山口(10:01)→作業林道合流(10:19)→登山道取付(10:27)→南西条連絡線19分岐(10:48)→南西条連絡線18(10:57)→林道合流(11:04)→小田山北尾根道取付(11:11)→小田山(11:23)→冠岩・モアイ岩(11:42/51)→天国岩(12:08/13)→男岩(12:20)→林道包岩線分岐(12:24)→南口分岐(12:28)→亀ノ背(12:32/55)→正面口ルート→展望岩(13:03)→沢ルート分岐(13:10)→沢ルート合流(13:15)→正面口ルート取付(13:17)→正面口ルート入口(13:27)→南口(13:34)→県34号線鷹ノ巣交差点(13:46)→起点(14:23) |
東広島市の里山歩き。前回の続きで、小田山南麓から笹ヶ峠、里山あーと村、小田山南北主稜線、と周回ウォーク。黒瀬町イラスケの旧県道34号線非常駐車帯に車を駐める。県道34号線を横切って県道335号線に入る。10分ほどで終点となるが、ガードレールバリケードを越えてそのまま廃里道をたどる。県道の終点手前に左へ踏跡が下っており、これが笹ヶ峠へのルートなのに、勘違いして素通り。ほどなく道は終わり、続く谷沿いの踏跡をたどる。井筒井戸跡に出会ったあたりから踏跡があやしくなり、ひとつ東側の谷を迷走していることにく気づく、というありさま。やむなく尾根筋をヤブ漕ぎして市境尾根の道へ上がって、想定外の大迂回をやらかす。笹ヶ峠から南へ下る谷道の、広くてよく踏まれていることよ。気を取り直して北へ谷道をたどると、5分で国草側の県道335号線に合流した。右手(東)にゲートがあり、林道牛ヶ谷線がつながっている。この際、県道を下る。林道畑地線を右に分け、村界橋を渡った先で砂防堰堤に出会う。右岸に渡ると、破線径と思しき巡視路があった。尾根道を選び、黒瀬幹線35、459峰を経て林道牛ヶ谷線に出る。 | |
黒瀬町イラスケの旧県道34号線非常駐車帯(7:26) |
イラスケ側県道335号線終点(7:39) |
黒瀬幹線42、笹ヶ峠への取付 県道終点より(7:39) |
井筒井戸跡(7:51) |
小田山西尾根(8:23) |
小田山 黒瀬幹線41東の雨裂尾根より(8:25) |
笹ヶ峠(8:33) |
国草側の県335号線合流(8:46) |
国草側県335号線終点の牛ヶ谷林道ゲート(8:46) |
:林道畑地線分岐(県335)(9:01) |
砂防ダム堰堤(あーと村方面への取付)(9:11) |
黒瀬幹線37への巡視路分岐(9:20) |
459峰山頂(9:44) |
林道牛ヶ谷線合流(9:52) |
ちょうど目の前で牛ヶ谷大池東回りの道が分かれており、これを下る。あーと村みのりの家前で先の林道に合流し、右手(東)へ小田山登山口がある。案内標識に従うと、15分ほどで作業林道へ合流する。左に取って約430mのところから登山道が取り付いており、約20分で先週なじんだ巡視路分岐に出会う。あとはルンルンウォーク。 | |
小田山登山口(あーと村みのりの家前の交差点)(10:03) |
貯水タンク(10:09) |
作業林道合流(10:19) |
登山道取付(10:27) |
南西条連絡線19への巡視路分岐(10:48) |
鏡山、白鳥山など 南西条連絡線18より(10:58) |
双子岩(11:02) |
林道合流(11:04) |
小田山北尾根道取付(11:11) |
小田山山頂(11:25) |
小田山南東尾根ルートでは、先週寄らなかったモアイ岩、冠岩、天国岩お立ち台をめぐる。上からの眺めはいずれも印象的だが、ビレイ無しで岩の上立つのは怖い怖い。今回は正面口へ下るが、亀ノ背へ寄り道して昼食をとり、男岩の姿を目に焼き付けて分岐へ戻る。 | |
前平山、野呂山など 展望テラスより(11:30) |
手洗鉢岩(11:34) |
モアイ岩分岐(11:38) |
岩山、灰ヶ峰など 冠岩より(11:42) |
モアイ岩 冠岩より(11:43) |
モアイ岩(11:49) |
冠岩 モアイ岩より(11:49) |
岩山、灰ヶ峰、野呂山など モアイ岩より(11:50) |
天国岩 モアイ岩より(11:51) |
天国岩(12:08) |
モアイ岩、冠岩 天国岩より(12:09) |
お立ち台 天国岩より(12:09) |
石岳山、灰ヶ峰など お立ち台より(12:11) |
林道包岩線分岐(12:24) |
南口分岐(12:29) |
亀ノ背(12:32) |
男岩 亀ノ背西面より(12:35) |
正面口ルート尾根 亀ノ背より(12:55) |
正面口ルートは、尾根ルートを選ぶ。途中、展望地から天守岩の様子を眺めて、その呼名に納得する。また、尾根ルートは足にやさしく、沢ルートはワイルドと表示されているが、尾根ルートとてなかなかの急坂。落葉ですべること。南口分岐から約18分で包岩林道に合流し、R375側道に出る。R375側道を西へ道なりにたどり、鷹ノ巣交差点より県道34号線を西進して起点に還る。 | |
天守岩 正面口ルート展望地より(13:03) |
十畳岩 正面口ルート展望便り(13:03) |
沢ルート分岐(13:10) |
沢ルート合流(13:15) |
正面口ルート取付(13:17) |
正面口ルート入口(13:27) |