吾妻山 |
2021.09.23 2人 ☂/☀ |
吾妻山ロッジⓅ(10:12/30)→キャンプ場トイレ(10:39/45)→車道分岐(11:01)→大膳原分岐(11:29)→吾妻山(11:35/37)→小彌山(12:01)→小坊主(12:21)→起点(12:31/13:15) |
恒例の吾妻山草花観賞。今回は、大池から南尾根ルートを上り、小彌山、小坊主経由で左回り。出発時俄雨というあいにくの天気だったが、ほどなく青空が出て一安心。早々、玄関が固く閉ざされた吾妻山ロッジに出会う。何ともさみしい。おかげで使用できるトイレは、キャンプ場のトイレ一か所というありさま。でも、雨上がりの登山道をポレポレたどると、なじみの山野草たちが咲き誇って迎えてくれるのが嬉しい。とりわけ、池の原のマツムシソウ、ウメバチソウは花盛り。小彌山東(約250m)の湿地でモウセンゴケに出会うのを楽しみにしていたが、ちょっと遅かったようだ。 | |
吾妻山ロッジ玄関(10:31) |
瓢箪池(10:34) |
大池(10:36) |
キャンプ場トイレ(10:41) |
南尾根ルート入口(10:49) |
車道分岐(11:01) |
吾妻山山頂(11:35) |
小彌山、池ノ原など 池ノ原ルートH1200mより(11:45) |
猿政山 小彌山の休憩ベンチより(12:00) |
吾妻山 小坊主山頂より(12:21) |
出合った草花 | ||
サワフタギ(ハイノキ科) |
モミジガサ(キク科) |
オオカニコウモリ(キク科) |
リンドウ(リンドウ科) |
ヤマラッキョウ(ユリ科) |
イヨフウロ(フウロソウ科) |
アキノタムラソウ(シソ科) |
タンナトリカブト(キンポウゲ科) |
アキノキリンソウ(キク科) |
アキグミ(グミ科) |
ホソバノヤマハハコ(キク科) |
センブリ(リンドウ科) |
九州コゴメグサ(ゴマノハグサ科) |
シラヤマギク(キク科) |
リュウノウギク(キク科) |
アケボノソウ(リンドウ科) |
マツムシソウ(マツムシソウ科) |
ウメバチソウ(ユキノシタ科) |
キセルアザミ(キク科) |
カキツバタ(アヤメ科) |
ワレモコウ(バラ科) |