勝光山(しょうこうざん)三つ子山(みつごやま)
 
単独 2018.10.07 
口和町三河内小和田東バス停(8:03/16)→小峠(8:35)→三つ子山登山口(8:36)→林道界谷小峠線→勝光山鉱業所専用道への短縮路分岐(9:15)→作業道分岐(9:24)→尾根取付(9:44)→勝光山東峰(10:44)→勝光山(11:08)→891峰(11:59)→破線径(12:29)→827.7峰(12:54/13:14)→905峰(13:46)→三つ子山(14:11/28)→三つ子山登山口(14:40)→起点(14:51)

軌跡図
                                                            所要時間:6時間35分、歩行距離:12.6㎞

 この地図は、国土地理院の地形図を使用したものである。

アルバム
庄原市の里山歩き。今回は比和町三河内(みつがいち)の三つ子山と川北町(かわぎたちょう)の勝光山。三河内の小和田東バス停前(農免道が県道58号西城比和線に合流する角)に車を駐める。三つ子山の登山口まで車で行きたいところだが、県道の西城方面は「規制雨量超過により通行止」となっている。雨は降っていないけど、地盤が緩んで危険なのかな。県道は、100m先で改修工事が行われていた。約20分で見覚えのある小峠に上がる。峠の手前100mから眺める三つ子山の北面は、けっこうピラミダル。峠のすぐ先で、右に林道界谷(さかえたに)小峠線が分かれる。

比和町三河内小和田東BS前(県58)(8:15)

三つ子山 県58の小峠北西側より(8:33)

県58の小峠(8:36)

林道界谷小峠線入口(8:36)
界谷小峠線に入ってすぐ、右手広場の左から広い道が上っている。これが三つ子山登山道。この際、林道を下って、勝光山から周ることにする。5分ほどで左にため池を見る。なかなか大きなものだ。下流の田圃までかなりある。この水を取り入れるのはさぞ大変なことだろう、などと思いをめぐらしながら、きれいな林道を下る。約30分で界谷の集落に出る。右に分かれる未舗装道に入り、勝光山鉱業所の専用道へ短縮。専用道を150mばかり上がったところで、右に破線径が分かれる。取付は茂っているが、中には明瞭な広い道があった。

ため池(小峠の南東の川北川の谷)(7:49)

勝光山鉱業所専用道への短縮路分岐(9:15)

勝光山鉱業所専用道合流地点(9:19)

破線径分岐(9:19)
15分も上ると、ササが茂って荒れだしたので、左手の斜面に取り付いてバカ尾根を上る。灌木は薄く、腰下のササで難はない。東峰に着くまで、作業道を4、5回横切った。

作業道から東尾根への取付地点(9:44)

作業道(10:17)
東峰(930m)の山頂は樹木に覆われ、林床は灌木とササのヤブ。早々に本峰へ向かう。稜線には荒れた破線径があったが、それも三俣ピークまで。勝光山に続く稜線には、アセビなどの灌木が繁茂して楽にない。ようやく勝光山に達してみれば、樹林の山頂。かつては、気象観測施設か何かあったようで、三角点のまわりにその残骸が散乱していた。北面に荒れた横手道があり、そこから樹木越しに熊山、大鬼山の連嶺が望まれる。

勝光山東峰(10:44)

勝光山山頂(11:19)

勝光山三角点(11:08)

熊山、大鬼山連嶺 勝光山山頂より(11:16)
三俣ピークに戻って、北東尾根へ下る。891峰手前の鞍部までは、破線径をたどって楽ちんをする。そのあとも時おりアセビの密叢に出合うが、総じて尾根筋に難はない。ところが、891峰北稜の肩でその尾根筋を外して、とんだ迷走遠まわりをやらかす。谷を二つ横切り、滝に出会うなどして、ようやく827.7峰に到達する有様。主尾根の筋を歩いていたら、苦もなく美しい軌跡が描けていただろうに…。

勝光山北東尾根の肩(東峰との分岐ピーク)(11:32)

891峰山頂(11:59)

891峰北稜の肩(12:04)

破線径(12:29)
827.7峰山頂で遅い昼食。北東尾根に下った鞍部で径が乗越していた。たどれば破線径につながるのだろうか。鞍部を上り返したピークは905峰の西峰で、本峰は南東約150mにあり、双耳峰をなしている。いずれのてっぺんも闊葉樹林で、見晴らしはない。西峰の北尾根には踏跡もあって、ルンルン20分で三つ子山の城跡に飛び出した。

827.7峰山頂(13:11)

905峰東峰山頂(13:41)

905峰山頂(13:46)

三つ子山山頂(14:11)
南から北へ4の郭、3の郭、1の郭、2の郭と続く城跡は、きれいに刈り払われて、素敵な展望広場になっている。西面200度に眺望が広がり、北の井西山(いざいやま)から南西の八国見山、釜峰山まで、庄原の山々が同定できる。登山道の取付は、北頂稜の東面にあった。

三つ子山城跡本丸(14:11)

三つ子山城跡本丸 二の郭より(14:13)

猿政山、大毛無山など 三つ子山山頂より(14:15) 

福田頭、井西山など 三つ子山山頂より(14:15)

大鬼山、熊山など 三つ子山山頂より(14:22)

熊山、八国見山など 三つ子山山頂より(14:23)

釜峰山など 三つ子山山頂より(14:25)

三つ子山下山口(14:28)
よく整備された遊歩道が東尾根をジッグザッグ下り、南に双耳の905峰が望める肩で広い道になる。もうすぐ登山口だ。あとはポレポレ県道を下るだけ。

905峰 三つ子山登山道H740あたりより(14:34)

三つ子山登山口(14:40)