浦石峡(うらいしきょう)
 
単独 2018.07.18 
寂地峡「やませみ」前Ⓟ(6:53/7:10)→R434→宇佐川取付(7:49)→宇佐川入渓点(7:52/8:11)→宇佐大滝(8:17)→浦石川出合(8:28)→F1(カンス淵)(8:34/45)→F2(8:46/48)→F3(8:58)→F4(トクジロウ淵)(9:17)→中の谷出合(9:38)→ウシロ谷出合(9:47)→F5(アベウシの滝)(9:52/10:12)→F6(10:18)→F7(10:23/26)→F8(10:45/49)→F9(コヤノ谷の瀬戸)(10:57/11:16)→F10(11:22)→F11(11:25/32)→F12(11:41)→鉄橋(11:44)→取水堰(12:13)→F13(12:26/35)→F14(木目の滝)(12:37/42)→赤い橋の下(12:52/13:18)→起点(14:00)

軌跡図
所要時間:6時間47分、歩行距離:約11㎞
 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである。

アルバム
猛暑日が続いている。吸血昆虫の少ない、今のうちに浦石峡を歩いておこう。寂地峡「やませみ」前の駐車場に車を駐めて、R434を南下。宇佐川高架の下で「宇佐の小滝」をちょっと見。高鉢山第3トンネルの東出口側の工事は終わっていた。健康村キャンプ場の先に繋がるのは、もう近いのかな。宇佐大滝を過ぎてすぐ、宇佐川へ降りる径がある。最後は木登りで慎重に下らないと、すべり落ちることになる。まずは、宇佐大滝に滝下からご挨拶。水しぶきがすごく、間近で写真に撮ることはできない。10分も下れば、浦石川の出合に着く。入ると、右手斜面に虎ロープが下がっている。高根橋東詰からの入渓ルートのようだ。いきなり、ゴルジュの渓がはじまる。ヒンヤリして吸血昆虫の出る幕ではない。川床は洗われて、水もきれい。さっそく待望のF1にめぐりあう。落ち込む大きな釜は、カンス(薬罐のこと)が長いこと浮かんでいたことから「カンス淵」と呼ばれている。寒そうだが、意を決して入水。滝面の右崖に取り付いて攀る。以外に簡単。

R434高鉢山第3トンネル東出口(7:43)

宇佐大滝(7:47)

宇佐川取付地点(7:49)

浦石川出合(8:28)

宇佐大滝(8:15)

F1(カンス淵)(8:35)
続くF2は、右岸をへつり、滝下を横切ってインゼルを登った。小滝F3は、水流の右を登る。

F2(8:46)

F3(8:58)
しずかなゴルジュ谷は続く。やがて中国自動車道高架を上に見て浦石橋を潜ると、トクジロウ淵と呼ばれるF4に出会う。泳いで水流の左に取り付けば、簡単に越せる。左から中の谷、次いで右からウシロ谷が出合った先で、この谷の核心部がはじまる。

F4(トクジロウ淵)(9:17)

中の谷出合(9:38)
狭いゴルジュを三段で落ちるF5は、淵に大きな(アベ)牛が入っていたことから「アベウシの滝」と呼ばれている。下段は簡単。中段は右側の水流を登る。上段は右のチムニーに入り、水流右の滝崖を登る。残置ハーケンがある。

F5(アベウシの滝)中段(9:55)

F5上段(10:02)
F6は、左岸をへつり、滝面の中ほどから水流を登る。F7は、左岸をへつり、水流の右を登る。

F6(10:18)

F7(10:23)
F8は、右の滝崖を登る。滝面左からのシャワークライミングは、寒そうなので次回に先送り。穏やかな谷は5分で終わり、右に折れ曲がると、ゴルジュの中に「コヤノ谷の瀬戸」と呼ばれるF9が現れる。F5上段によく似ているが、こっちの方が幅広で明るい。淵が小さく浅いので、取り付くのは容易。が、滝面の右壁がスラブ状でよくすべる。一回目、中ほどからスリップダウン。腰をしたたか強打。もはや、いい格好するゆとりなどない。二回目は、残置ピンにアブミを掛けて必死で登った。

F8(10:45)

F9(コヤノ谷の瀬戸)(10:59)
上にも淵のある小滝。越えるとほどなく、F10、F11が続く。F10は滝面を、F11は右崖に取り付き、滝面中段から右の水流を登った。

F10(11:23)

F11(11:25)
谷は明るく穏やかになる。斜滝F12を含む小滝群、鉄橋、取水堰などをめぐりながら、のんびり溯行。

F12(11:41)

鉄橋(11:44)
やがて(約50分)、F13が姿を見せる。F13は滝面の右を登るが、下段上部からスラブになるので渓畔灌木が命綱。上段の甌穴の釜は、大人の足跡(おおびとのあしあと)と呼ばれ、その形は言い得て妙である。続くF14は、木目模様の水流がサラサラと伝う滝面を登る。落口からはナメラ床の美しい渓となり、10分で遡行終了点の赤い橋に着く。装備を解き、バナナ昼食で一息入れる。あとは、靴を履き替えて、林道を起点に還るだけ。

F13(奥)(12:23)

F13下段(12:26)

F13上段(大人の足跡)(12:34)

F13とF14の間のナメラ床(12:35)

F14(木目の滝)(12:38)

F14落口(12:42)

F14上流のナメラ床(12:45)

遡行終了点(12:52)