雪ヶ峯・庄司ヶ嶽・本郷城山 |
単独 2017.11.21 ☀|☁ |
美郷トンネル西出口?(7:56/8:06)→稜線(8:51)→450峰(9:02)→402.4峰(9:32)→510.7峰(10:19)→雪ヶ峯(10:45/49)→雲照寺峠(11:34/37)→破線径分岐(11:45/49)→庄司ヶ嶽(12:00/45)→県130(12:57)→県69(13:29)→城山取付(13:40)→城山(14:02)→県69(14:16)→県59分岐(14:45)→起点(14:56/15:13) |
軌跡図 |
|||
所要時間:6時間50分、歩行距離:16.5㎞ | |||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである。 |
岩国市本郷町の雪ヶ峯、庄司ヶ嶽、本郷城山を歩いた。美郷トンネル(県道59号岩国錦線)西出口の駐車場園地に車を駐める。園地上段、トンネル出口右側の林道を上がる。林道は約200mで終わり、谷沿いの山道になる。600mばかりで源流域となり、稜線鞍部へと登っていく。この際、右(西)側のピークから450峰を経て、雪ヶ峯へ主稜線をたどることにする。 | ||
美郷トンネル西出口の園地Ⓟ(8:05) |
美郷トンネル西出口園地南端の林道入口(8:07) |
|
林道終点(8:12) |
谷源流域の稜線取付(8:44) |
|
450峰北西鞍部には、横手に山道が通っている。下(南)の59号線旧道から取り付いているのだろうか。山道を捨てて、尾根通しに行く。マツ雑木林の450峰を越えると、径が現れる。美郷トンネルの真上に当たる402.4峰も、明るいマツ雑木林で、見晴しはない。山径は、ときおり灌木や倒木が行く手を塞ぐが、難はない。510.7峰南の肩で、樹間越しに庄司ヶ嶽を垣間見る。行く手には、510.7峰南面が立ち上がっている。 | ||
450峰山頂(9:03) |
450峰と402.4峰の稜線(9:22) |
|
402.4峰山頂(9:32) |
510.7峰 南ピークの稜線より(10:06) |
|
510.7峰山頂は、マツ雑木に囲まれた小さな平坦地。点名生ヶ峯の三角点は、てっぺんの少し南側にある。雪ヶ峯南西肩に、少し開けたところがあり、城将山、大将陣などを同定する。マツ雑木林の雪ヶ峯のてっぺんは、尾根が三方に分岐する通過の山頂。東尾根にも踏跡があるが、すぐヤブになって終わる。北尾根の山道を下る。441峰を越えたあたりから茂りだし、次のピークで踏跡を見失う。西に下ると横手道があり、北にたどって難なく雲照寺峠(うんしょうじだお)に出た。ここは、北西尾根を下って、雲照寺峠に降りるほうがよいかもしれない。雲照寺峠は、本郷町野尻から美和町阿賀(あか)へと越える県道130号本郷周東線の峠。そしてこの道は、かつて阿賀雲照寺への参詣道として親しまれたらしい。 | ||
510.7峰山頂(10:19) |
城将山、大将陣山など 雪ヶ峯南西肩より(10:33) |
|
雪ヶ峯山頂(10:49) |
雲照寺峠(県130)(11:34) |
|
峠の西側から、本郷テレビ中継所の建つ庄司ヶ嶽山頂への道が、南に分かれている。入ってほどなく、左の谷へ産廃処分場跡地があり、谷間に雪ヶ峯がピラミダル姿で納まっている。道は、さらに170mばかり上がったところで西に転じ、庄司ヶ嶽の東尾根を登っていく。ここから波野原へと下る地形図の破線径は、茂ってはいるが、明瞭な山道。破線径分岐から10分で庄司ヶ嶽山頂に上がり、お弁当を食べる。 | ||
庄司ヶ嶽電波塔の管理道入口(11:34) |
産廃処分場跡への分岐(11:41) |
|
雪ヶ峯 産廃処分場跡の管理道より(11:41) |
波野原へ下る破線径分岐(11:45) |
|
波野原へ下る破線径(11:47) |
庄司ヶ嶽の電波塔(12:01) |
|
山頂のテレビ中継所の横は、小さな広場になっているが、樹木に囲まれて展望はない。雲照寺峠に戻り、本郷へ県道をたどる。標高240mあたりまで高度を下げたところで、西方に讃岐坊、松柄山の連なりを見る。雲照寺峠から約30分で県道69号徳山本郷線に合流。右に取って城山へ向かう。行く手に、成君寺山や羅漢山の連なりが広がっている。 | ||
庄司ヶ嶽山頂(12:44) | 成君寺山 本郷の県69バイパスより(13:36) |
|
バイパスに入って約300m、ごみ収集ボックスの先から、右に里道が上がっている。分岐に「へんろ道」の小さな標識が立っているが、ススキの茂みに埋没している。この「へんろ道」をたどれば、わけなく城山に至るのであるが、手前の谷道を選んで、ちょっと遠回り。本郷城山の山頂は、スギ雑木林に囲まれた小さな平坦地で、北側に神変大菩薩(役行者)の石祠が祀られ、その背戸に三角点がある。地元では行者山の名で親しまれ、麓は史跡に満ち満ちているとか。帰りは登山道をたどり、10分で県道バイパスに出た。あとは、起点まで約3.8㌔の県道歩き。わきゃあない。 | ||
本郷城山への取付(県69バイパス)(13:38) |
本郷城山登山口(14:10) |
|
本郷城山山頂(14:00) |
城山山頂に祀られた神変大菩薩(役行者)(14:02) |
|