雀谷山(すずめだにやま)飯ヶ岳(いいがだけ)
 
 単独 2012.10.02
滑地区(8:42/50)→雀谷山取付(9:31)→鬼ヶ城(9:59/10:08)→主稜線(10:19)→雀谷山(10:30)→鬼ヶ城分岐(10:45)→最低鞍部(11:04)→沢コース分岐(12:12)→飯ヶ岳(12:20/45)→沢コース合流(13:07)→滑松(13:16)→飯ヶ岳登山口(13:21)→出発点(14:08)
 
R489を行き、ふれあいパーク大原湖の先で釣山橋を渡る。12分で滑地区に達し、森林セラピー基地前の空き地に車を駐める。ここから道が分かれて、左は飯ヶ岳、右は雀谷山に至る。右の鬼ヶ河内川沿いの林道を40分計り上ると、雀谷山の取付がある。径は二俣になった谷に降り、右谷の左岸沿いを200m計り行って、右の尾根に急登している。9年前に徳地町のスタッフが開いたと聞く。ジッグザッグの径で、大変な作業だったに違いない。おかげで林道の取付から30分で鬼ヶ城に達する。展望所の立木を伝って大岩の上に上がる。雀谷山西尾根の後ろに石ヶ岳が見えた。径はやがて稜線の縦走路に合流する。これを右にとり、急坂を下って上り返すと雀谷山。展望はなく、稜線の切り開きはここで終わっている。縦走路を戻り、飯ヶ岳に向かうが、鬼ヶ城分岐から先はササが茂ってきている。ヘビ落としと呼ばれる急坂には虎ロープが張られており、ゆっくり下ればさほどのことはない。アップダウンを繰り返して、ようやく飯ヶ岳に達する。雀谷山から約110分の道程である。十種ヶ峰、三ツヶ峰、弟見山などの名峰を眺めながら、お弁当を食べる。南西尾根を下って起点に還るが、うっかり三本杉を見過ごしたことが悔やまれる。

アルバム

雀谷山方面への分岐 滑地区起点より(8:50)

雀谷山取付(9:32)
   

鬼ヶ城の展望所(10:08)

鬼ヶ城の上から望む雀谷山(10:05)
   

縦走路の鬼ヶ城分岐(10:19)

雀谷山山頂(10:31)
 

飯ヶ岳沢登りコース分岐(12:12)

飯ヶ岳山頂
(12:45)
   

沢登りコース分岐(13:07)

 飯ヶ岳登山口下の渡渉橋(13:20)
 

飯ヶ岳登山口(13:21)

滑地区の駐車スペース・起点(14:08)
   



軌跡図 
                                                   所要時間:5時間20分、歩行距離:14.1㎞