大谷山(おおたにやま)大旗山(おおはたやま)利鎌山城趾(とかまやまじょうし)
2022.01.25 単独 
本郷憩の森入口(7:31/47)→憩の森キャンプ場入口(8:14)→神村本郷1号線(中国自然歩道)合流(8:18)→林道大谷線分岐(8:52)→大谷山分岐(9:11)→聖宝寺(9:55)→大谷山三角点(10:08)→大旗山への縦走路取付(10:14)→大谷砂留分岐(10:44)→別所砂留最上部(11:04)→別所砂留分岐(11:13)→別所砂留13番(11:23)→一本木分岐(11:49)→大旗山(11:56)→桐沢の桜分岐(12:14)→小休み分岐(12:15)→利鎌山城主郭跡(12:23/45)→利鎌山北東尾根末端の踏跡分岐(12:57)→福田赤坂線合流(13:05)→利鎌山城趾取付(13:12)→鍋ヶ峠(13:25)→大谷山分岐(県157)(13:50)→東村神村幹線分岐(14:31)→起点(14:50)
軌跡図
 この地図は、国土地理院地形図を利用したものである。

 所要時間:7時間03分、歩行距離:約23㎞
アルバム
福山市の里山歩き。本郷憩の森入口から自然歩道経由で大谷山、大旗山、利鎌山と、稜線ウォーク。市道東村神村幹線と本郷1号線の交差点西スペースに車を駐める。北の道をたどり、憩の森をめぐって中国自然歩道(市道神村本郷1号線)へ合流。右(北東)の鈴池方面には、通行止めのバリケードが置かれている。歩く分に支障はなく、大谷山分岐まで約3.5㌔、52分の道のり。後半、分岐まで未舗装になるが、荒れてはいない。この間、南東面が開けて西部清掃工場の煙突や彦山、百島、田島、横島などが同定できるところあり。

本郷憩の森入口(東村神村幹線と本郷1号線の交差点)(7:48)

松永溜池・本郷憩の森ゴルフクラブ(8:07)

二六池・本郷憩の森キャンプ場(8:07)

本郷憩の森キャンプ場炊事棟・トイレ(8:15)

神村本郷1号線(中国自然歩道)合流(8:18)

林道大谷線分岐(8:52)

市西部清掃工場の煙突、彦山など 市道より(9:00)

百島、田島、横島など 市道より(9::07)
大谷山登山道路は、約1.2㌔、18分で頂稜域となり、県防災、国交省、NTTドコモ電波塔、37石仏霊場などをめぐって山頂に至る。三角点は、NTT無線中継局跡の北西側フェンスの外に立っている。この際、聖宝寺(せいほうじ())にお参りして青ヶ谷池をめぐる。頂稜北東面の横手道をたどると、Softbank電波塔と墓所のある広場に出て、西端に大旗山方面への縦走路取付がある。

大谷山登山道路分岐(9:11)

37石仏霊場(9:37)

大谷山電波塔群(ドコモ、県防災、国交省)(9:44)

住田卓郎之供養塔(9:49)

聖宝寺(9:55)

大谷山山頂に建つNTT無線中継局跡(10:04)

大谷山三角点(10:08)

大旗山方面への縦走路取付(10:14)
よく踏まれた道の要所に、丁寧な案内標識が立っている。大谷砂留へ寄り道してみるが、かなり下の方なので、別所砂留最上部をめぐって引返す。この砂留までのルートは、けっこうワイルド。

大谷砂留分岐(10:44)

別所砂留14番と大谷砂留の分岐(10:52)

別所砂留最上部分岐(10:58)

別所砂留最上部(11:04)
縦走路に戻って、次は別所砂留へ寄り道。5分の急下降で13番砂留に出会う。とても江戸期(1764年以前)につくられたものとは思えない、立派な砂防ダム。12番砂留の天端で引返す。岩角山を横手に越えたところに展望地があり、北に蛇円山などが遠望できる。大休みと呼ばれる乗越鞍部から横手に約150m、大旗山への道が右へ上り返している。一本木(いっぽんぎ)の案内札が立っているが、どれがその木なのか分からない。大旗山山頂までは、そこから5分ひと登り。北尾根に広い仕事道が桐沢へ下っている。縦走路に戻って、利鎌山城趾へ向かう。小休みの分岐から5分のところに登城路入口があり、左へ返すとひと登りで利鎌山城趾主郭へ上がる。広い城跡は北面が開け、蛇円山や亀ヶ岳、岳山などが遠望できる。北東尾根にも史跡があり、井戸跡、土塁と続いて、尾根末端で東面の踏跡へ下る。

岩角山南鞍部の別所砂留分岐(11:18)

別所砂留13番 12番砂留天端より(11:25)

富谷池、蛇円山など 展望地より(11:40)

一本木分岐(11:49)

大旗山山頂(11:57)

「桐沢の桜」分岐(12:14)

小休み分岐(12:15)

利鎌山城主郭跡(12:23)

亀ヶ岳、蛇円山、岳山 利鎌山城主郭跡より(12:24)

利鎌山北東尾根末端の東面径分岐(12:57)
ちょうど墓所に行き当たり、里道を伝って市原川右岸の福田赤坂線へ上がる。市道を南進。是来池をめぐり、利鎌山城趾への取付道に出会って、鍋ヶ峠を越える。長者原で県道157号線、神村町で市道東村神村幹線を選んで起点へ還る。途中に松永農場、浜池、二ノ宮神社など、見どころはそれなり。

利鎌山北東尾根末端の下山地点(13:03)

利鎌山城趾への取付(市道福田線)(13:12)

鍋ヶ峠(市道福田赤坂線)(13:26)

大谷山方面分岐(県157)(13:50)

松永農場、大谷山 県157より(14:03)

二ノ宮神社(14:45)
HOME 山行記録 TOP