瀬戸内しまなみ海道
 
単独 2014.10.04 
尾道駅前広場(7:00/8:18)→向島埠頭(8:24)→向島大橋(8:59)→立花臨海公園(9:23)→因島大橋(9:45)→アメニティ公園(10:05)→フラワーセンター(10:33)→因島運動公園前(10:57)→生口橋(11:46)→瀬戸田市民会館(13:20)→多々羅大橋(14:33)→多々羅しまなみ公園(14:55)→多々羅キャンプ場 
 
第14回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ縦断コースに参加。新尾道駅6時47分着のひかり460号に乗る。ウォーカーらしい人を数人見かけるが、いずれも三原で降りられた。在来線への乗り継ぎは7時10分しかないはず。事前に申し込んでおけば、余裕で間に合うということか、うーむ。新尾道駅のターミナルに出てみると、バスはもちろん、タクシーもいない。ちょっと慌てるが、運よく賃走車が入ってきて、7時に尾道駅前広場に着く。参加手続きを済ませ、あたりをぶらついて戻ってみると、ゲート前には長蛇の列。またしてもスタートが後ろの方になる。出発に先立ち、参加者全員が広島土砂災害の犠牲者を悼み黙祷。毎度のことながら、渡船待ちに時間が掛かり、向島埠頭に着いたのは8時半近く。Oさん親子も参加していて、互いの健闘を誓い合う。大勢のウォーカーが歩道に列をなし、ある者は談笑しながら、ある者は黙々と、ゴール目指して歩き始める。人ごみが煩わしく、対向車線の歩道に渡るなどして、早々にスピードアップ。向島大橋あたりまで来ると、バラけて歩き易くなる。布刈鼻(めかりばな)を回ると、長大橋梁の建設に大きな影響を与えたという、中央支間長770mの因島大橋が見えてくる。布刈の瀬戸を一跨ぎした姿が周りの海島と一体になり、まるで野外アートのよう。立花臨海公園は、歩きはじめて7㌔足らずなので、素通りする人が多い。因島大橋はトラス構造の桁の中に自転車歩行者道が併設されており、足下に海面が見える。堅固な金網フェンス越しでも、50mの高度は、高所の弱い人にとって相当なプレッシャーになるらしい。大浜アメニティ公園のザウルくん、首元や前足上部の肌荒れ(塗装の剥がれ)がひどくなっている。緊縮財政の中で治療費の捻出は難しいんだろうなぁ。因島フラワーセンターでポカリとミカンの御接待を受け、須越(すごえ)地区に出る。左に白滝山、右に権現山を見て重井川沿いに上がり、運動公園前の接待所でいただいた飴をしゃぶりながら小田之浦へ越える。向う名荷(みょうが)の地先はすぐそこに見えるのに、渡る生口橋は大きく迂回している。生口島の東海岸道に降り立つころには、飴の効用も薄れ、足腰の筋肉疲労が顕在化し始める。もはや、瀬戸田の街中に近づくころにはシャリバテ状態で、サンプラザのバス停ベンチにへたり込み、遅い昼食をとる。人心地ついて歩きはじめるが、体の重いこと。市民会館前で、広島土砂災害で亡くなられた藤井麻緒さんの写真を背にした広島ウォーキングクラブの方に出会う。改めてご冥福を祈りながら、多々羅橋を目指す。疲れた体に生口島西海岸の道程は、ことのほか長く感じる。A2コース(伯方SCパーク⇒瀬戸田市民会館)の方々からエールを送っていただくが、これが負担なのだから情けない。多々羅大橋に上れば、残りはあとわずか。よみがえって、橋を渡る。逆Y字の主塔の向こうに鷲ヶ頭山(わしがとうざん)の山なみを眺め、主塔の下で鳴き龍現象を体験、そして多々羅岬で顧みれば、観音山が主塔と背くらべをしている。満ち足りて、多々羅しまなみ公園にゴール。Oさんに電話すると、まだ多々羅大橋に至ってないようで、先に上らせてもらう。多々羅キャンプ場のコテージで一夜を過ごし、鋭気を養う。明けると、空には暗雲が垂れ込めて嫌な予感がする。早々にしまなみ公園に行ってみる。案の定、台風18号接近のため中止になったことを伝えられる。今回は比較的ダメージが少なかったので、2日目のゴールを楽しみにしていたのに。など言うのは、大会関係者のご労苦を思えは禁句である。集ってきた参加者たちは、みな粛々と用意されたバスに乗り込んでいた。ちなみに、Oさん親子は都合で昨日帰られた。とても有意義なウォーキングだったに違いない。
アルバム

尾道駅前広場のスタート会場(7:41)

向島中富浜(8:33)
   

因島大橋 東詰手前より(9:44)

白滝山 因島須越地区より(10:39)
   

万田発酵接待所
(因島運動公園前)(10:57)

生口橋 因島竹長地区より(11:43)
   

瀬戸田市民会館前(13:20)

サンセットビーチ(13:59)
   

多々羅大橋と鷲ヶ頭山 東詰より(14:33)

多々羅しまなみ公園(14:55)
   

多々羅大橋と観音山
 多々羅しまなみ公園より(15:33)

 多々羅キャンプ場のコテージ(10/05 6:29)
   



軌跡図 
                                                   所要時間:6時間31分、歩行距離:39.8㎞